群馬に出掛ける用事が出来たので、パートナーの帰省も兼ねて7月31日から8月3日まで群馬に居ましたが、せっかくという事でザスパ群馬のクラブハウスがあるザスパークに出掛けてみようとなったので、そんなお話。
お昼の話
この日の午前中は予定があったので、ザスパークへ向かったのは昼過ぎです。午前中の予定というのは、桐生にある『阿部経木店』という経木の製造元への見学になります。
そして桐生に来たならひもかわうどんを食べないと勿体ないという事だったので、お昼は市内にある『ふる川』さんでひもかわうどんを食べました。
休日は県外ナンバーで溢れていて駐車場に停めるのも大変、行列で待つのも大変と義母さんや義兄さんに言われていたので、どんだけ待つのかなーと覚悟をしながら向かいましたが、なんと店舗前の駐車場が空いており(後で知ったのですが、第二駐車場もあったそうです)、無事にそこへ駐車出来ました。

そして店内に入っても待ち列が無く(何ならどこで待ったらいいかわからなくて不安になった😅)、すんなりとテーブルに案内されて座る事が出来ました。
メニューを見ていると普通のうどんやランチメニューを頼みたくなりますが、今回はひもかわうどんが目的なので我慢してひもかわうどんの野菜天セット?みたいなやつを注文します。


いやー、とにかく幅広の麺でびっくりしました!当然ですがこんなに大きい麺、いや、大きすぎて最早これは麺と言っていいのかわからないですが、とにかくびっくりしました。
ただ、麺に厚みがないので最初は食べてもそんなにお腹にたまりそうな印象を受けなかったのですが、その認識も最後には改められました(笑)。1枚あたり(麺なら一般的には『本』ですが、これを1本と言うのは個人的に抵抗がある😅)のボリュームがしっかりあって、食べ応えがしっかりありました。
いよいよザスパークへ
ナビを頼りに車を進めていると、ネットで覆われた一角が見えてきました。近付いてみるとそこがザスパ群馬のクラブハウスと練習場があるザスパークでした。

私自身は以前別クラブのFCに入っており、そのクラブがクラブハウスを建設する際に寄付を募っていたので幾らか寄付をした事はありますが、実際にこうやってクラブハウスに行く事は初めてだったので楽しみでした。
その日は午前中に公開練習をしていて、午後の予定は知らなかったのですが、まぁ取り敢えずクラブハウスに行って買い物できればいいねーなんて二人で話をしていたのですが・・・。
駐車場から近い入口から中に入るとザスパカラーの壁があって『へー🤔』なんて思いながら見ていたのですが、奥の方から人が歩いて来たんですね。何の気なくその人の顔を見てみると、見た事がある顔なんですね!そう選手なんですよ!!!(因みにこの時に見たのは加々美選手、うちのパートナーの推し)
え!?マジ💀!!!なんて思って、ちょっと私も固まりました(笑)。いや、クラブハウスなんだから選手やスタッフが居るのは当然なんですが、まさかこんな間近で見る事が出来るとは思わなかったので、完全に不意を突かれました。
そうやって突っ立っていると、今度は西村選手、ファルザン選手等がやってきてクラブハウス内にあるカフェで買い物をしているんですよね。いやー、びっくり!もうびっくりとしか言えない(笑)。
近くにいるけれど選手に話しかけるのも躊躇われるし、ファンサービスの時間も終わっているだろうから『写真やサイン良いですか!』と訊くわけにもいかないので、取り敢えずドキドキしながら去っていく選手を見つつショップのグッズを二人で眺めていると、またしても新たな声が聞こえてきたので目線をそっちに向けると、今度は中島選手や小柳選手、藤井選手なんかがやってきたじゃないですか!
こんなに選手が身近に見られるなんてクラブハウス凄い!!!ってマジで思いました(笑)。クラブの練習拠点なんだから当然といえば当然なんですけど😅
そして色々悩んだ結果、私は仕事用に手ぬぐいとパンツに着けるやつを、パートナーはタオマフを1枚購入して、クラブハウスを後にしました。

その後
その後は上武道路沿いに最近出来た前橋の道の駅に行って(これも初めて)、御土産を購入して帰宅しました。
以上が初めてJリーグクラブのクラブハウスに行ってきた話になります⚽
私自身は選手にどうこうって感情は特に湧かないタイプですが、あれだけ近い距離(それこそ目と鼻の先)で選手と近付くと、なんかこうドキドキするもんなんですね(笑)。そして私みたいなタイプでそうなんですから、推しの選手を目の前で見られたパートナーはずっとテンション高めでした🤫
前節鹿児島戦の後は『観ると勝てないからもう観ない!』って言って不貞腐れていたのですが、その時の感情はどこへやら、すっかり機嫌も良くなってくれました😊
これで気分良く中断明けを迎えられそうです。
その他
先月末から『ザスパタイムズ』という新しい試みが始まりました。

初回が沖田監督のインタビューで2回目がイベントレポート、最近上がった3回目は米原選手のインタビューです。
自分の様な群馬県外の(しかも遠方の)サポーターには、なかなかクラブの話を知ったり触れる機会がないので、こういう試みは貴重な機会になるので有難いですし、楽しみです😀
今後の継続発信に期待します👍
コメント