始まり
この年末年始はパートナーの実家が北関東にあるので、そちらへ帰省していました。
そしてそこへの移動の際に初めて高知空港を利用しました。
私自身は高知に引っ越しをしてからは四国外への移動は一回だけで、しかもその時はフェリーを利用しました。
パートナーはもう少し多いのですが、彼女は移動には新幹線を毎回利用していたのでやっぱり空港は未経験だったんですね。
そんな訳で夫婦二人して今回は初めての高知空港の利用となりました。
駐車場
ある意味ここが今回一番気にしていたところでもあります。
年末年始は空港利用者は増えますし、それに合わせて駐車場利用も平時に比較して急増するので、駐車場待ち渋滞なんてのもザラに発生します。
前職では羽田空港で仕事をする事も多かったのでこの時期の羽田の国内線駐車場のP1~P4が3時間4時間の駐車場待ち渋滞がザラにある事を見ていて、規模が小さいとはいえ高知空港もそうなっては嫌だなと思って(高知空港でも駐車場混雑の案内が出ていた事から)、かなり早めに自宅を出ました。
空港までは自宅から1時間と少々程度の時間なのですが、自宅を出たのはフライト時刻のなんと5時間前(笑)。
そして不安な気持ちで高知空港の駐車場へ到着したら、確かに駐車場は混雑はしているものの取り敢えずは普通に駐車出来ました。30日の日中でこの混雑具合なら、今後はもっとフライト時刻に近い時間に到着しても大丈夫だろうなという印象でした。
ターミナル
高知空港のターミナルは2階建てのコンパクトな建物で、如何にも地方空港!って感じの佇まいでした。
1階が到着ロビー兼各航空社フロントがあって、他には総合案内所や売店も1件ありました。
そして2階が出発ロビーで、その他には売店が2件と飲食店が2件、ラウンジが1つという構成です。
取り敢えずは時間もあるのでお昼を食べようという事で2件の飲食店でどちらに入るか協議した結果、私が干物を食べたいという事から『うちんくの食卓』というお店にしました。
そこで私はサバの干物定食、パートナーは土佐はちきん地鶏の和風から揚げ定食を注文して食しました。
そこでのんびり食事をした時点で13時過ぎ。フライト迄まだ3時間位はあります。
取り敢えず空港内をのんびり散策して、それぞれのショップを見学しました。品揃えについては正直大差はないと思うので、どちらを見てもいいのかと思います。
2階にはこんなフォトスポット?みたいなものもあります。
2階は一通り見終えたところで時間はまだまだあるので、次は1階の散策に移ります。
1階は先述した通りにANA、JAL、Jetstar、FDA各社のフロントと到着ロビー、ショップが1件と総合案内所にレンタカー窓口といった構内になっています。その他には展示コーナーもあって、この日は四国八十八霊場の習字みたいな何かを飾っていました。
そこで先ほどお昼を食べたお店のレシートを持って総合案内所へ行き竜馬パスポートの印を貰って、そして遂に青の竜馬パスポートへ格上げとなりました!
その後は屋上階の展望デッキに移動して滑走路の様子を眺めて過ごしていました。
本当はこの後空港ラウンジでフライト時刻までのんびりと考えていたのですが、高知空港のラウンジはAMEXが利用できないという罠が・・・。ならばパートナーのカードと思いきや、そっちの方も対応不可・・・。
とは言え無理なものは無理なので大人しく2階フロアで時間がくるまでのんびり過ごし、出発の時を待ちました。
ゲート内
出発時刻が近付いてきたので搭乗検査を行ってゲート内へ移動します。
この辺りは羽田なんかと大差がないと感じました、この段階では。
というのも、帰りは羽田を利用したのですが、以前よりもめっちゃスムーズに検査が終わってびっくりしました(笑)。
ゲート内には小さな売店が1件あり、そこで簡単な飲食やお土産の購入が出来ました。
トイレは中央と1番搭乗口側の2か所にあるので、基本的には混雑なく用も済ませてました。
その他3番搭乗口の近くのロビーとゲートの間はガラス壁で仕切られているので、そこでガラス越しに挨拶している方々もよく見ました。
あとがき
以上が初めての高知空港利用記です。
規模は確かに大きくないものの、必要な設備等は揃っているので不満なく過ごせる空港なのではないかと思いました。
コメント