明治安田J3リーグ第5節ザスパ群馬vsガイナーレ鳥取

感想

ザスパ群馬勝ちました!

第5節はガイナーレ鳥取とホームで対戦しました。

前節アウェイ鹿児島戦で負けてしまい、アウェイ2連戦を2連敗という全く不本意な結果でホームに帰ってきた今節、沖田監督の采配と選手のリバウンドメンタリティが試される場となりました。

スタメンというところでは風間が今季初出場であったり、田頭がSBではなくWGで、代わりに藤村がSBをやっていたりと起用面でのチャレンジを感じました。

そして選手達も2連敗を払拭させるかのようなパフォーマンスを見せてくれて、特に2点目の田頭のゴールは本当に目が覚めるような気持ちの入ったゴールに感じました。

ただ、勿論良いところばかりではなく、61分に鳥取が1人退場者を出した後は特にですが、相手に主導権を握られるような試合運びになってしまったところは課題ですが、それは言わずもがなの所なので何も言いません。

とにかく勝てて良かった、その一言に尽きます😆

次節に向けて

さて、次節はアウェイで奈良と対戦します。

奈良との対戦は恐らく初めてなんですかね🤔奈良がJ3に来たのが2023年からなので、リーグでの対戦はないですし、カップ戦でも無いはずなので。

現在の順位で比較すると奈良が6位、群馬が9位なので奈良が上位にいる訳ですが、勝ち点1差なのであってないような差だと個人的には思っています。

ただ、今季の奈良はホームで3戦やって2勝1分とホームでの勝率が良く、対して群馬のアウェイ成績というと2戦2敗と大変成績が宜しくないです。

が、昇格する為にはアウェイだから勝てませんと言ってもいられないので、ここでしっかり奈良に勝って今後に弾みをつけていきたいですね!

また、群馬は来週ですが、奈良は今週ルヴァン杯があるので選手の疲労度的なところはアドバンテージになるかもしれません。

あーあと、ここのところ平日晴れ、週末雨(しかも寒い)みたいな天気が続いているので、いい加減そろそろ晴れてくれても良いのではないでしょうか😭

コメント

タイトルとURLをコピーしました