はじめに
皆さんは長崎市に新しく出来たランドマーク『長崎スタジアムシティ』はご存知でしょうか?長崎が地盤のジャパネットHDがサッカースタジアムを中心にアリーナやオフィス、商業施設を備えた一体型の施設を長崎市内に建設し、それが今年の秋から稼働しているんですね。
今までの日本には無かったタイプの全くの新しいタイプのサッカースタジアムで、サッカーに限らずスポーツを活かした街づくりという点でも大変に興味深い施設になります。
どうしても行きたかったので、リーグ戦最終節にアウェイサポーターとして今回お邪魔しました。
試合前日
そんな訳で今回の長崎の新スタはめちゃくちゃ楽しみにしていたのですが、こちらのピーススタジアムは試合の無いとき以外も開放しており無料で座席に座れるとの話は知っていたので、せっかく長崎に前泊するならとパートナーにお願いして市内観光をした後に夜のスタジアムを一緒に回ってもらいました。
なんだろう、兎に角凄く感動しました。なんというかこれ以上の表現が私には出来ないです。今まで色々なスタジアムへ観戦に出掛けましたが、スタジアムに足を踏み入れた瞬間にここまで言葉を無くす景色というか雰囲気というか、兎に角素晴らしすぎるの一言!ぶっちゃけ泣きそうになりました😭
スタジアムってのは言ってみればそこに行く事自体がそもそも非日常な事なんですが、このピースタに限って言えば、その非日常な事が日常なんですよ!それってすごい事ですよ。だって、仕事帰りでも休日の暇な時間とかでも何でもいいんです、そのちょっとした時間にフラッとスタジアムに立ち寄れて思い思いに好きな時間を過ごす事が出来るんですよ。今までそんな事が出来るスタジアムが無かったですか?いや、無い。
そしてそれが可能なのは、言うまでもなくそれが街中に在るという事。県都長崎市の陸の玄関口に当たるJR長崎駅から徒歩約10分。隣駅の浦上駅からはもう少し近くて約8分。こんな最高の立地にスタジアムが建設されるという奇跡!
そういう事を色々考えていたら、やっぱりこみ上げてくるものがありますよ…。
そもそもスタジアムシティが在る場所には以前は三菱重工業の工場があったのですが、そこが閉鎖・移転するという事で『Smart & Sustainable』なまちづくりを先導する拠点」をコンセプトに当該土地の活用事業者ならびに事業計画の公募を行ったところ、ジャパネットHDを中心としたグループが優先交渉権を獲得し、今に至る流れになった訳ですね。ともにJリーグクラブのスポンサーを行っている企業同士だからこそってのはあるかもしれません。
スタジアムシティに着いたら先ずは施設内を散策しようとしたのですが、スタジアム内に入れるなら前日に自分達の席の位置を確認しようという感じになって、3階に上がって更にその上へと階段を探していたら、上に行く階段には柵が有ったので断念しました。
3階は飲食店いくつか飲食店があり、パートナーからちゃんぽんを食べたいと要望が有ったので『じげもんとん』さんで夕飯にしました。
ちゃんぽんって野菜が沢山あるからこれだけでお腹いっぱいになりますよね。パートナーも大満足の一杯でした。
夕飯を食べてオフィシャルショップを見学して2階に降りたら、なんとこっちがフードコートの本命だったんですね…😅3階の店舗だけじゃ絶対少ないよなーと不思議だったんですが、納得しました(笑)。
するとピッチの方から音が聞こえてきたので、近くの出入り口から客席の方に出てみると何やらレーザーでカウントダウンをしていました。
カウントダウンが終わると光と音楽のコラボレーションの始まりです。
ピッチに光が投影されてそれに合わせて音楽が流れるといったものなのですが、バスケのアリーナでは見た事があるものの、サッカースタジアムで観たのは初めてです(笑)。こんな事がサッカースタジアムで可能なんだ😲って驚くと同時にマジで感動しました。パートナーも楽しんでくれたみたいで嬉しかったです。
最後に食品スーパー『Food way』さんに立ち寄ったんですが、色々なものがお手頃価格で販売されていてここで買い物して帰りたいねーなんてパートナーと話をしながら見てました(笑)。
試合当日
スタジアムシティに来たのは箱を見る為だけではありません、勿論ですがしっかり試合の観戦も行っていきます。
この日はJ2リーグの最終節でここピースタでは長崎対愛媛の試合が開催されたのですが、私は愛媛ゴール裏で観戦です。何故愛媛?となるかもしれませんが、COVID-19が流行る前まで私は愛媛サポーターだった事もありせっかくなのでという感じです。
スタジアムシティサウスの前で前職の上司と合流し、施設内を簡単に一緒に散策した後は予定通りに2Fの食品スーパーでお昼を購入し(因みにこの時のスーパーは大混雑で入場制限が掛けられていました)、いよいよ自分達の席へ向かいます。
自分達に近いゴールは見え難いですが全然許容範囲に感じます。清水のアイスタや磐田のヤマスタよりも見易い気はしました。
長崎はこの試合に勝てば自動昇格の可能性があったので、横断幕も気合が入っています。
自分は長崎アウェイは7年振り位で(勿論前回はトラスタ)記憶が全然ないのですが、その時は応援道具に傘なんてあったけなー🤔なんて思って観ていましたが、パートナーはこの様子を見て「綺麗ー!」なんて言ってました。Jリーグはクラブ毎に応援に特徴があるのも面白いですよね。
愛媛は徳重がスタメンだったのは徳重が元長崎という事だったんですかね、今年は辻が正GKだったはずなので。石丸監督もこういった気の利かせた起用をするのは少し意外でしたが、徳重もGKとしての実力は高いですし単純に調子の良さそうな方を起用したってだけかもしれません。
当日は生憎雨の為に雨使用のヴィヴィ君でしたが、パートナーは可愛いと言っていました。確かにヴィヴィ君は可愛い。
試合は5-2で長崎が勝利しました。
試合内容については長崎の外国籍選手がどれもスーパーで、愛媛を力で捻じ伏せたという感じでした。ただ、愛媛もここ数試合結果以上に不甲斐ない内容を見せていた中で、この試合はファイティングスピリットを前面に押し出してプレーをしていたので、負けても満足いく負け方だったのではないでしょうか。それこそリーグ前半の調子が良い時の姿だった様に感じました。一緒に観戦していた元上司も愛媛の姿勢をめっちゃ褒めていました🙌
長崎の懸念を挙げるならば1ボランチの両脇のスペースを埋めきれていなく、そこを愛媛に突かれて何度もピンチになっていたので、そこを昇格POまでにどう修正するのかじゃないでしょうか。素人意見ですが。
試合後にはセレモニーが行われてその中で長崎の新エンブレムも発表されました。長崎は今年スタジアムの移転があり、更にエンブレムが変更という事で色々と歴史的な転換点になりうる年になったのではないでしょうか。ここで更にJ1昇格を決める事が出来れば激動の一年の総仕上げという点でも言う事ない一年になるでしょうが、どうなるでしょうか。ただ、Jリーグのスタジアムが街中にある事の意義を示すという点においてはJ1に居た方が間違いなく効果を実感できるでしょうし(それはサッカーに興味がない一般市民に対して)、長崎にJ1に上がってほしいという気持ちもあります。
あと、新スタを立てたりエンブレムを新しくしたらチーム成績が振るわないジンクスがあると心ない発言をする人たちも一部に居るのでそういった方々を黙らせる為にも、頑張ってほしいって気持ちもあります。かく言う現在私が応援しているクラブも、今年エンブレムとマスコットを新しくしてJ3に降格したので…😥
あとがき
念願叶ってピースタに行ってきましたが、まぁ文句ない場所でした。街中にこんな場所があったらなぁという思いを正に具現化したような場所です。
勿論課題が無いわけでもありません、でも課題なんてものは存在する限り常に付きまとうもので、一生かけても解決するものじゃないです。そもそも課題や不便・不満に感じるものが人によって違う訳ですし。だから個人的にはそこはそんなに心配をしていません。
とにもかくにも街中スタジアムとして経営が上手く行く事と地元長崎県民の日常になる事が出来れば良いなと心から思う次第であります。
次にピースタへ行けるのは一体いつになるのやら…。
コメント