協力隊活動 4月の活動について 本文4月という事で新年度が始まりましたね。とは言え協力隊の活動としては大した変化もないのです(笑)。現場としては新規の現場を構える事がなく、引き続き以前からの現場をやっているので、特筆すべき事も無いという・・・😅林業的には伐倒した材に虫が入... 2025.05.09 協力隊活動
趣味の話 明治安田J3リーグ第11節ザスパ群馬vs FC岐阜戦 感想ゴールデンウイーク期間に行われる唯一のホーム試合であるこの試合、ザスパ群馬はホームにFC岐阜を迎えました。順位はお互いに18位と19位というシーズン前には予想していたかどうかは別として不本意な状況になって迎えたこの試合、気持ちの強い方が... 2025.05.06 趣味の話
社会ネタ 山から考える流域治水、とは 本文気になるというか、面白い記事を見つけました。タイトルは『山から考える流域治水――日本初、自伐型林業を治水に活かす日立市の挑戦』というもので、内容としては大まかに解釈すると小規模林業を営む自伐林家を地域の治水に活用するという事です。記事に... 2025.05.05 社会ネタ
趣味の話 明治安田J3リーグ第10節ザスパ群馬vs FC大阪 振り返り前節相模原に引き続き、今節もアウェイでの試合となったザスパ群馬。今節のお相手は現在J3で首位にいるFC大阪です。FC大阪のサッカーはコンパクトでソリッドな守備と、そこから繰り出す素早いカウンターという感じで、非常に手堅いサッカーをす... 2025.04.23 趣味の話
協力隊活動 大学を卒業して直ぐに地域おこし協力隊に入るのは有りなのか はじめに少し前の話ですが1月に畜産インターンが有り、2月には林業のインターンが2回有りました。こういったインターンは期間の日数・日程にもよりますが参加者は社会人だけではなく大学生も来る事が有ります。因みに私が手伝いで参加したインターンでは全... 2025.04.19 協力隊活動
協力隊活動 3月の活動について 本文さて、3月ですね。年度的には2024年度最終月という事になります。この3月についても先月同様に研修等で外部に行くという事が殆ど無かったので、協力隊の現場で活動する事が多かったです。また、アルバイトもしていなかったので、そういったところで... 2025.04.17 協力隊活動
趣味の話 明治安田J3リーグ第8節ザスパ群馬vsテゲバジャーロ宮崎 振り返りJ3リーグ第8節、ザスパ群馬はテゲバジャーロ宮崎とホームで対戦しました。宮崎とも公式戦では今回が初めての対戦だったみたいですね。ザスパとしては前節である北九州戦の不甲斐ない戦い方を反省し、攻撃的なスタイルという今季の原点を改めて見直... 2025.04.09 趣味の話
趣味の話 明治安田J3リーグ第7節ザスパ群馬vsギラヴァンツ北九州 振り返りJ3リーグ第7節、群馬はホームで北九州と対戦しました。またしてもアウェイで敗戦を喫した群馬としては今季無敗のホームではしっかりと勝って、上位争いに踏み止まりたい、そんな試合です。この週は水曜にルヴァン杯が行われ、群馬は長崎と対戦しま... 2025.04.04 趣味の話
未分類 お花見に行ってきた話 本文自分なりに頑張った出来の1枚です私がいる高知の嶺北地方も三寒四温と言いますか、春らしさを感じるそんな気候になってきました。20℃後半まで気温が上がる日もあれば、10℃そこそこにしかならずに最低気温も氷点下を下回る、そんな感じです。そんな... 2025.04.02 未分類
趣味の話 明治安田J3リーグ第6節ザスパ群馬vs奈良クラブ 本文J3リーグの6節はアウェイで奈良との対戦でした。奈良とは初対戦になりますが、とはいえ過去の対戦経験があったところで攻撃的なクラブに生まれ変わった群馬には参考にならないので、自分達の信念を貫けるかがこの試合の肝になるのではないでしょうか。... 2025.03.30 趣味の話