協力隊活動

林業労働災害レスキュー訓練に参加してきました

初めに9月末に森とみず基金で、表題の講習?が開催されていたので参加してきました。これはどういったものなのかというと、(林業の)業務中に労働災害が発生した場合、どの様に対応するべきなのかと言う事に対して、地域の消防署員からアドバイスをもらい、...
趣味の話

明治安田J3リーグ 第30節FC岐阜vsザスパ群馬

雨の中現地観戦に行かれたサポーターの皆さんには頭が下がります。振り返りリーグの30節、ザスパ群馬はアウェイでFC岐阜と対戦しました。そして結果は1-2で負けです、逆転負けです。スタメンは前節から1名変わり、CBに高橋が復帰しました。そしてこ...
協力隊活動

森林インストラクターの一次試験を受験してきました

写真も幾つか撮っていたのですが、何らかのトラブルで全て保存されておらず。本文まずもってタイトルの通りです(笑)。9月28日に森林インストラクターの一次試験があったので、高知市内へ受験しに行ってきました。この森林インストラクターの一次試験会場...
趣味の話

明治安田J3リーグ 第29節ザスパ群馬vsSC相模原

取り敢えず連敗は止まった。ここから這い上がろう。振り返り久しぶりのホーム戦となったリーグ第29節、群馬はSC相模原(以下:相模原)と対戦しました。スタメンは前節から3人変更で、野瀬、瀬畠、青木が入りました。青木のスタメンは18節の金沢戦以来...
趣味の話

明治安田J3リーグ 第28節ザスパ群馬vsガイナーレ鳥取

こんな雨の中で観戦は初めてでした。まるで今の群馬の状況を表しているかのような天気でした。群馬の雨はいつ止むのでしょうね🌧️振り返りリーグ28節、そしてアウェイ4連戦の最終戦、群馬は鳥取と対戦しました。そして結果は1-3で負けました。アウェイ...
協力隊活動

8月の活動について

本文8月は阿部経木店に見学へ行ったところから始まりました<阿部経木店へ見学に行ってきた話>それ以降は林大のプランナー研修が2日、森とみず基金の研修が4日(そのうちの3日が『育林と森林経営<育林と山林経営の研修に参加してきました>』、林業振興...
趣味の話

治安田J3リーグ 第27節ザスパ群馬vsギラヴァンツ北九州

振り返りJ3リーグ第27節、ザスパ群馬はアウェイでギラヴァンツ北九州と対戦しました。そしてアウェイ4連戦の3戦目になります。このアウェイ4連戦はアウェイはアウェイでも西日本での連戦なので、選手も大変でしょうが、サポーターで全通の方も大変でし...
趣味の話

Jリーグ特別大会について

アイコンはJリーグのHPから引用しました。少しずつ特別大会の概要が明らかになってきましたね。本文Jリーグから来年から始まる秋春制に向けた、調整期間に開催される特別大会の概要が発表されましたね。J1は20クラブを東西に振り分けて、J2、3は各...
趣味の話

明治安田J3リーグ 第26節ザスパ群馬vsFC琉球

これで群馬は3連敗。ひたひたと迫りくる残留争いグループ。プレッシャーを感じて戦って下さい。振り返りアウェイ4連戦の2戦目、リーグ26節は琉球と対戦しました。試合結果は2-3で負け、これで群馬は3連敗です。先制点は20分に群馬!起点となったの...
協力隊活動

育林と山林経営の研修に参加してきました

もっと良い木があったのに、写真は撮っていませんでした。本文8月20日から22日にかけて、森とみず基金が主催の研修に参加してきました。今回の研修テーマは『育林と森林経営』というもので、講師は愛媛県で自伐林家として活動されている菊池俊一郎氏(以...